7つの真実
-
TRUTH01
軽さは速さだ!
【チタンは軽い】
でも実は・・・アルミのほうが軽い
チタンは軽く、鉄の57%の重量しかないのですが、実はアルミはさらに軽い!
比重はこのようになります⇩鉄:チタン:アルミ = 2.8:4.5:7.9
鉄100gと同じ質量のチタンは57g、アルミはなんと35.4g!
もちろん強度の違いがあります。アルミボルトをチタンボルトと同じ条件で使用することはできません。
でも、強度が必要のない場合はアルミボルトのほうが有効ということです。レースでもカウルやスクリーンのボルトにはアルミ製が使用されます。 -
TRUTH02
しなる金属
【チタンは強い】
でも実は・・・剛性は低い
一般的に強度が高いほど剛性も高くなるのですが、チタンは違います。強度はクロモリ・SCM435材とほぼ同じ数値ですが、剛性をあらわすヤング率はクロモリの半分しかありません。従って、剛性が必要な部位には不向きと言えます。
-
TRUTH03
地殻存在量は9番目に多い
【チタンは高価】
でも実は・・・レアメタルではない!
チタンは地殻中の存在量が9番目に多い元素です。よってレアメタルではありません。海外では流通の少ないマイナーメタルという分類になります。
ではなぜチタンが高価なのか? それは原料から材料にする過程にコストがかかるためです。チタンは酸素にふれた瞬間に酸化がおこります。そのため精製は真空状態、もしくはアルゴン中で行う必要があります。チタン材が高価なのはこのためです。
-
TRUTH04
ホームセンターのチタンボルトは強度が低い
-
TRUTH05
ボルトの優劣は強度だけで決まるものではない
【チタンの強度はクロモリ相当】
でも実は・・・耐力で勝る
強度は強さの度合いであり、破壊・破損がおこる数値を指します。耐力は永久変形がおこる数値を表します。破壊という基準ではクロモリがやや優位ですが、変形では圧倒的にチタンが優れます。
-
TRUTH06
不動態被膜に守られている
【チタンは錆びない】
でも実は・・・すでに酸化した状態なんです
チタンは酸素にふれた瞬間に酸化が起こり、酸化被膜を形成します。この被膜を不動態被膜と言います。チタンの不動態はとても強固で安定しているため、外部からの影響を受けません。
酸化被膜をつくる金属は他にもありますが、何らかの弱点があり、被膜は脆弱化し錆が発生します。対してチタンの不動態には弱点がありません。無敵の不動態によりチタンは半永久的に錆びることがありません、 -
TRUTH07
異種金属接触腐食を起こさない
【チタンは錆びない、だけじゃない!!】
実は・・・接触する相手の金属も錆びさせない。
異なる金属が接触した状態で水にさらされると異種金属接触腐食という現象が起こり錆が生じます。これは、互いの電位を共通にしようとする化学反応であり、電位が低いほうに腐食が発生します。電位の順は以下の通り。
ステン → 鉄 → アルミ → マグネシウム右にいくほど電位が低く、腐食しやすいということです。従って、マグネシウムにステンレスという組み合わせは最悪。
チタンはと言うと、表面を覆う不動態被膜が強いため外部へ影響を与えることがありません。よって、チタンは異種金属腐食が発生しません。人体にチタンが使われるのもこのためです。
高品質のマグネシムやアルミのホイールにはステンレスボルトは控えるべきです。
充実!チタンボルト
お問い合わせ
関連記事
-
アクセサリーや医療用パーツとしても活躍しているチタンは、耐久性と耐腐食性が高いことで知られております。大切な愛車に長く乗り続けたいとお考えなら、チタンボルトへの換装をおすすめいたします。2021.12.07専用設計のチタンボルトをオンラインにて販売中 | バイクのパーツを購入するなら品揃え豊富なモトロックマン
-
モトロックマンのチタンボルトは、バイクパーツ一筋のエンンジニアが設計し、ネジ屋さんが製作したこだわりの品。レースからのフィードバックによる機能性とビジュアル、コスト削減まで考慮して出来た製品です。2022.02.03バイクパーツのエンジニアが設計、ネジ屋さんが製作したチタンボルト| オートバイのカッコ良さを追求!モトロックマン
-
bremboを装着してお終い・・・なんてもったいない。最高のブレーキシステムにはボルトにもこだわりたいところ。チタンボルトを組み合わせることでファクトリー仕様のルックスを手にいれることが出来ます。2022.03.08brembo + チタンボルト = ファクトリースタイル | バイクのカッコ良さを追求するカスタムパーツのモトロックマン
-
Z900RS専用のチタンボルトキット。第2弾は足回りを軽量・ドレスアップするボルトキット。定番のキャリパーマウントボルトやディスクボルトはバイクの足回りを引き締めるうえで重要なカスタムパーツです。2022.01.10Z900RS用チタンボルト。定番の足回りの軽量化とドレスアップ | バイクのカッコ良さを追求するモトロックマン
-
Z900RSのためのチタンボルトシリーズ。第3弾は他ではめずらしいマニアックなパーツのご紹介。スロットルハウジン用やタンクキャップ用などは意外に目立つ場所です。他にはないパーツでライバルに差をつけましょう。2022.01.10Z900RS用のちょっとマニアックなチタンボルトのラインナップ | バイクのカッコ良さを追求するモトロックマン
-
Z900RSのためのチタンボルトシリーズのご紹介。第1弾はエンジンボルトキット。ワンランク上の高級感にあふれるバイクになるでしょう。地味だけど存在感のあるカスタムパーツです。もちろん見た目だけではありません。作業性にこだわったボルトでもあります。2022.01.09Z900RS用のためのワンランク上のカスタムパーツ・・・チタンボルト | バイクのカッコ良さを追求するモトロックマン
-
ダエグにもリヤスプリングキット! バックステップには特に効果を発揮するカスタムパーツです。仕様を確認し、あなたのバイク専用の品をご用意いたします。快適ライディングをお約束。まずはお気軽にご連絡ください。2022.01.15ダエグ用リヤスプリングキット絶賛発売中。チタンパーツもあります | バイクのカッコ良さを追求するモトロックマン
-
いつもお乗りになっているバイクに何かご不満はありませんか?改造やメンテナンスの際に使いたいオリジナルのチタンボルトキットはございますか?モトロックマンでは、あなたのチタンボルトキット案を随時募集中しています。ご提案いただいたボルトキット案をモトロックマンで製品化・ラインナップに追加し、割引価格でご提供いたします。2022.05.28パートナー募集! あなたのボルト案を教えてください|バイクのカッコ良さを追求するカスタムパーツのモトロックマン
-
「愛車に適合するパーツを購入したいけど、近くにお店がない」とお困りなら、通販での購入をご検討ください。ご注文いただいた商品はオンラインで処理され、可能な限りスピーディーに発送いたします。2021.12.07便利なオンライン通販で様々なアイテムをゲット | バイクのパーツを購入するなら品揃え豊富なモトロックマン
-
新型カタナ用のカスタムパーツを用意しております。リヤスプリングキットはGPマシンのようなルックスと快適なブレーキ操作を手にすることができます。ダウンフォーススライダーは、その主張したデザインにより見る者に強いインパクトを与えます。接触面積の大きさゆえ、保護機能も高いものとなっております。2022.02.09【KATANAバカ一代】にオススメ! 新型カタナのカスタムパーツ | バイクのカッコ良さを追求するモトロックマン
-
【新定番】XSR900・MT-09にバックステップを装着したらリヤスプリングキット。見た目だけじゃないその効果! 抵抗が増したスプリングにより積極的にリヤブレーキが使えるようになります。次のコーナーが楽しみになるパーツです。2022.01.11XSR900・MT-09の方は要チェック!バックステップの次はリヤスプリングキット | バイクパーツのモトロックマン
-
カワサキが製造・販売しているZ900RS用のパーツを豊富に取り揃えており、オーナー様から多数の注文をいただいています。性能や見た目をアップグレードしたい場合は、ぜひチェックしてみてください。2021.12.07カワサキ・Z900RSに対応したアイテムを多数販売 | バイクのパーツを購入するなら品揃え豊富なモトロックマン
-
Z900RSバックステップをファクトリーマシンのようにカッコ良く、快適にするリヤスプリングキット。ハイテンションスプリングによる効果でリヤブレーキを踏むのが楽しくなります。コーナーが待ち遠しくなります。2021.12.24Z900RSのカスタムユーザー必見! バックステップを快適にするパーツ | バイクのカッコ良さを追求するモトロックマン